国内で発売されるWindows Phoneの緊急警報はどうなるんだろう?

どうやら、国内端末の一部では対応をしているみたいです。(2016/4/4更新)
blog.thty.net
www.slideshare.net



国内でいくつかのメーカーからWindows Phoneが発売されることが決まりました。

発売が決まったことは素直にうれしく思います。
ただ、緊急地震速報などの警報はどうなるのでしょうか?

Windows Phoneでは技術的には"Japan ETWS emergency notifications settings"で設定可能とされています。
OEM Home | Windows Phone Hardware Development
ただし、この設定はメーカーのみが行えるものであり、エンドユーザーが設定できるものではありません。

緊急速報は地震だけではない

例えばdocomoが提供する「エリアメール」では国や地方公共団体などが提供する情報の通知にも対応しています。

年に1回ほど、訓練の一環として携帯に避難の通知がされた経験は多くの方があると思います。
これらのサービスは各社のサービスとなっているため、一般的に考えれば国内で販売されるSIMフリーの端末では対応していない可能性があります。
周りのアクションを見て判断できるのであれば大丈夫ですが、正確な情報が手元に届かないのは不安ではあります。

第三者のサービスではいいのではないか?

ブロードキャストされる通知と比べると回線が混雑した場合や災害発生後は通信がしづらいとも考えられますので、対応しているといいですよね。